診療案内-test|調布駅前の歯医者・歯科|森の泉歯科

TEL.042-485-6293

〒182-0024
東京都調布市布田1丁目41-1 菊屋ビル3F

MENU
診療案内-test
  • HOME
  • 診療案内-test

虫歯

歯の表面に付いた汚れはプラーク(歯垢)といい、虫歯が発生・進行する原因となります。プラークは歯牙細菌苔とも呼ばれており、単なる食べカスではなく、生きた細菌の集合体が歯の表面に苔のように付着したものです。その細菌が出す酸は、歯の表面にあるエナメル質を溶かし、内側の象牙質や歯髄へと浸透します。象牙質や歯髄はエナメル質よりもやわらかいので、ここまで来るとそれまでよりも加速して虫歯が進行していきます。

もっと見る

少しでも歯にかかる負担を減らしてその寿命を保つため、当院では虫歯に侵された部分だけを過不足なく削り取る方針です。そのため、通常のタービンよりも回転数が少ない機械を使い、時間をかけて削っています。細部は手動の器具で仕上げるなど、手間を惜しみません。

治療にあたり、当院では患者さまのご理解と同意に基づいて治療を行うインフォームド・コンセントを大切にしています。カウンセリングを行いますので、患者さまのお気持ちや疑問に思うことをお聞かせください。

なお、診療室は半個室になっており、治療中の様子が周りから見えることはありません。歯を削る際は、できるだけ少ない範囲にとどめ、多くを残すよう心がけています。費用について、一般的な歯科診療の治療のほとんどは保険適用です。

歯周病

歯周病とは、歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)に歯周病菌を含んだプラークが入り込んで毒素を出し、歯茎に炎症が起きる病気です。進行すると、歯を支えている骨(歯槽骨)までが少しずつ溶けていきます。

放置すれば、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。はじめは痛みなどの目立った症状が少なく、慢性的に進行するため、気が付いたときにはかなり進行しているケースが少なくありません。日本人が歯を失う原因の多くは、この歯周病によるものです。

小児歯科

当院はお子さまを歯科医院嫌いにしないことを重視しています。お子さまが怖がっていれば、無理に治療することはありません。まずは、お口の中に器具を入れるなどのトレーニングを行い、落ち着いて治療を受けられるように配慮しています。

少しでも治療の恐怖を減らすため、麻酔の打ち方に気を配り、できるだけ痛みを抑える工夫もしています。ご希望の方には、針の刺激を和らげる表面麻酔をすることも可能です。また、予防にも力を入れており、歯を強くするフッ素を塗って虫歯になりにくい状態にしています。

さらに、虫歯は日々のお食事と大きく関わっているので、お子さまのおやつの回数を確認し、歯の健康に役立つキシリトールが入りのお菓子をおすすめするなど、食生活のアドバイスもしています。

乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすいため、幼い時から定期的に通院して予防することが大切です。お子さまが健やかなお口でいられるように、ぜひ当院をご利用ください。楽しく通っていただけるよう、誠意を持ってお迎えます。

歯科口腔外科

歯と歯茎だけでなく、お口の粘膜や舌、顎などに起こる病気を診査・診断し、必要な治療を行います。親知らずの抜歯や小規模な手術であれば、ほかの医療機関と行き来することなく、当院で完結可能です。診療は、日本口腔外科学会認定の口腔外科認定医である、木下恵泉が担当します。

歯科口腔外科の詳細について

審美治療

ホワイトニングで歯を白くしたり、白い材料で虫歯治療をしたりするなど、美しいお口元を目指す選択肢があります。当院が目指すのは、見せかけだけの美ではありません。お口元の見た目で悩まれていた方が健康的で美しい笑顔になり、より豊かな人生を送るためのお手伝いです。

ただし、医療保険制度は歯の機能を取り戻すことを目的としているため、審美治療には適用できません。

ご自分の歯を白くするホームホワイトニングは、ご自宅でお手軽に行うことが可能です。マウスピースにお薬を入れ、歯に付けるだけで少しずつ明るい色にできます。途中、お風呂に入るなどしてかまいません。白さが長持ちしやすいのが特徴です。

また、削った歯を修復する詰め物・被せ物は、周りの歯と調和する白い材料をご用意しました。天然歯とよく似た透明感があるものや、強度に優れたものなどがあります。汚れが付きにくく、虫歯再発のリスクが低いのも魅力です。歯の形や隙間が気になる場合は、ラミネートべニアという方法で整えることができます。

納得できるまで、お気軽にご相談ください。

矯正歯科

1ヶ月に一度、矯正歯科に特化して研鑽してきた歯科医師が来院し、矯正治療にあたります。一般的なワイヤー矯正はもちろん、歯の裏側に装置を付ける裏側矯正や透明なマウスピースを使う矯正など目立ちにくい方法にも対応可能です。患者さまに合ったものをご提案します。

検査には、セファロレントゲンという矯正用の機器を使います。これにより、上下の顎の大きさとそのズレ、歯の傾き、お口元のバランスなど、通常のレントゲンでは分からないことも把握可能です。

矯正治療で手に入るのは、美しい歯並びだけではありません。隅々まで歯磨きしやすくなるので、虫歯や歯周病のリスク軽減にもつながります。大切な歯を長持ちさせるためにも、ぜひ矯正治療をご検討ください。

当院では無料カウンセリングを行っているので、お気軽にご相談いただけます。治療を受けるのかどうかは、その場で決めなくて結構です。治療の流れや矯正のメリット・デメリットなどを説明いたしますので、ご自宅でしっかりと考えた上で、決断していただきたいと思います。

インプラント

失った歯の代わりに人工歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を作製して噛めるようにする治療方法です。しっかり固定されるので力強く噛むことができ、慣れればご自分の歯のように使えるようになります。当院では、インプラント治療を得意分野とする歯科医師が担当します。

インプラントの詳細について

入れ歯・義歯

当院の入れ歯製作におけるこだわりをお伝えします。
「印象(型どり)」「噛み合わせ(咬合)」。
実はこの2つが入れ歯製作の「要(かなめ)」となります。
入れ歯製作工程を簡単に表現すると、まずはお口の「型」を取り、それに基づき入れ歯を製作していきます。その後、噛み合わせを調整し、完成となります。

最初の工程が「お口の型どり」となりますが、ここの工程の精度が悪いと、良い入れ歯は決して出来上がりません。なぜならば、この「型」を基本として入れ歯製作を進めていきますので、この部分の精度が悪いと、その他の工程も「悪い基準」をベースとしていきますので、良い入れ歯が出来上がるわけがないのです。
また、噛み合わせも製作工程の中では非常に重要となります。
何故ならば、正しいかみ合わせでないと、よく言われる入れ歯の不都合、つまり、「通い、噛めない、外れる」状態になってしまうためです。
患者さまのため、ただ作ってお渡しするだけでなく、毎日の食べる楽しみに役立つ入れ歯を提供したいと思います。